EV・PV・系統電気、電力を混ぜる独自の技術が光る三菱電機のZEH戦略(後編)

  • 印刷
  • 共有

前編は三菱電機のZEH戦略の特長について掲載。後編では、三菱電機のZEHハウス「ENEDIA」のHEMSやタブレットを使用した省エネの見える化、カウンターアローファンを使った空気循環などについて紹介する

間取りコントローラーで直感的な操作が可能

次に「ENEDIA」の商品群の1つの「三菱HEMS」について、紹介してもらった。「三菱HEMS」の1つ目の特徴は、「間取りコントローラー」だ。「三菱HEMS」はタブレットやスマホで操作をするのが特徴で、タブレット上に、自宅と同じように部屋などを配置できる家の間取りが表示される。

続きは有料会員登録後にお読みいただけます。

  • オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 登録月(購入日~月末)は無料サービス
  • 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
月額
1,300円(税込)
年額
15,600円(税込)

関連記事