PVがけん引/再エネ発電の現状と展望(後編)
再生可能エネルギーの新たな使い方の促進
再生可能エネルギーの導入拡大は、自給エネルギーの確保、低炭素社会の実現等の観点から重要であるが、我が国の発電電力量に占める再生可能エネルギーの割合は12.2%(水力を除くと3.2%)に留まる現状。
2030年のエネルギーミックスで示された再生可能エネルギーの導入水準(22~24%)を達成するには、電源の特性や導入実態を踏まえ、国民負担を低減しつつ、更なる導入拡大をしていくための取組が必要。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)
- 1
- 2