経済産業省は4月1日、食料品スーパー業、ショッピングセンター業、貸事務所業に、省エネ目標の達成を求める、省エネ法ベンチマーク制度を導入した。
また、経営層を巻き込んだ省エネ対策を喚起するために、省エネ法における工場等判断基準の基準部分にかかわる見直しを行った。
概要は以下の通り。
(※全文:2352文字 画像:あり)
関連セミナー・イベント情報
12/12(木)15:30~17:00
参加者それぞれの組織でSDGsに貢献する新たな事業を1年間で開発することを目指す研究会です。会に先立ちまして、無料の説明会を開催します。
12/18(水)13:30~16:30
CO2排出量算定はなんとなく大事なのはわかっている、社内で検討しなければならないのはわかっているが『どこから手を付けたらいいかわからない』『算定してみたが、この方法であっているのかが不安だ』『どのような工程で、どのくらいの労力がかかりそうかイメージがわかない』という方に向けたセミナーです。
12/18(水)13:30~14:45
本説明会では、直近の『環境ビジネス』の特集内容や、読者、読者の課題などを踏まえながら、広告企画協賛企画についてのご説明をさせていただきます。
12/18(水)15:00~16:45
本説明会では、直近の『環境ビジネス』の特集内容や、読者、読者の課題などを踏まえながら、広告企画協賛企画についてのご説明をさせていただきます。
1/9(木)18:00~19:00
20代で起業したい方を対象に「参加者同士で、環境ビジネスでこれから起業する可能性を模索する」をテーマに取り組んでいただきくワークショップです。コーディネーターは、環境ビジネスキャリアのキャリアコンサルタントです。
1/17(金)13:30~16:45
DRは記録的な猛暑や寒波の到来で発動することも珍しくなくなってきています。これからは電力を創ることとだけでなく電力需要を創ることにも事業機会拡大が見込まれます。
関連カテゴリ
世界初・海洋でも生分解するレジ袋を開発、来夏に販売へ 福助工業 | 5834 | |
卒FIT向け大容量蓄電システム発売、工事費込で約148万円から | 1667 | |
ブロックチェーンで再エネ環境価値を取引 東京ガスなど参加、J-クレジット | 798 | |
「降伏か希望か、人類は二択に直面」 COP25で国連事務総長が演説 | 792 | |
加賀新電力、卒FIT電力を地域・期間限定で14円/kW 地産地消を促進 | 652 |
会社案内 | 採用情報 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 特定商取引法に基づく表示