「今、地域におけるESG金融は?」 環境省アンケートからみる実情
環境省が注力している、地域におけるESG金融促進。世界的には直接金融が中心となりこれを推進させているが、国内、特に地方と地方企業は、間接金融による資金調達の割合が大きい。この「ESG地域金融」の実態と課題とは?地方銀行、信用組合等も含めた金融機関を対象に実施し、2020年4月に同省が公表したアンケート結果「ESG地域金融に関する取組状況について」の内容から紹介する。

続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)
- 1
- 2