再エネ大量導入に向け電力ネットワーク「次世代化」へ 現状と課題は(前編)
2050年のカーボンニュートラル実現に向けた再エネ電源の大量導入、また地震などの災害や電力需給逼迫などへのレジリエンス向上を進めるためには、送配電系統の増強や電力ネットワーク運用のさらなる高度化などが必要とされる。
この重要な役割を担うのが、発送電分離によって誕生した一般送配電事業者(一送)である。
続きは有料会員登録後にお読みいただけます。
- オンラインでは実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
- 登録月(購入日~月末)は無料サービス
- 環境設備の導入・営業に役立つ「補助金情報検索システム」も利用可能
- 月額
- 1,300円(税込)
- 年額
- 15,600円(税込)