アニス・ウッザマンの次に来る環境テックはこれだ

スタートアップW杯2024、世界一は米シリコンバレーの環境テック

  • 印刷
  • 共有

ペガサス・テック・ベンチャーズの主催する「スタートアップワールドカップ2024」世界決勝戦が10月2日〜4日、米国サンフランシスコで開催された。栄冠を手にしたのは米・シリコンバレー予選代表「EarthGrid PBC」。ファイナリスト10社には、日本から京都予選代表の「ヘラルボニー」が選出され、約3000人の観客の前でビジネスモデルを披露した。

ファイナリストの3割が環境テック<環境+AI>がホットな分野

世界最大級のビジネス・ピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ2024」。今年も、世界約100の国・地域で予選を勝ち抜いたスタートアップ82社が、世界決勝戦開催の地、米・サンフランシスコに集結。初日の10月2日に開催された準決勝戦で自社の技術やプロダクトのピッチを披露し、10月4日の決勝戦へ出場するファイナリスト10社が選ばれた。

続きは有料会員になるか、この記事の購入後にお読みいただけます。

  • 実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 有料会員になると購入不要で全記事読める(登録月無料)
  • 有料会員は「補助金情報検索システム」も利用可能
  • ポイントは記事の感想ボタンで貯められます
無料会員
300pt
有料会員
0pt

※記事単位での購入は
ポイントが必要です

関連記事