「化石燃料からの脱却」に合意 地球沸騰化時代のCOP28結果の主要点

  • 印刷
  • 共有

CO28が12月13日に閉幕した。7月に国連のグテーレス事務総長は「地球沸騰化の時代」と警鐘を鳴らした後のこの会議ではどのような議論がなされたのか。「化石燃料からの脱却」に合意したがその実効性は?また、気候変動による損失と損害のための基金には7億9200万ドル(日本円で約1150億円)の拠出が表明されたが、果たして対策として十分なものなのだろうか。京都大学名誉教授で地球環境戦略研究機関シニアフェローの松下 和夫氏に「COP28の結果とビジネスへの意味」を解説してもらった。(前編)

地球沸騰化時代のCOP28

観測史上最も暑かった今年の12月に産油国のUAE(アラブ首長国連邦)でCOP28(国連気候変動枠組条約第28回締約国会議)が開催された。COP28の交渉の中心は、パリ協定の下での初めての「グローバル・ストックテイク」の集大成であり、特に化石燃料についてどのような見解を示すかであった。

続きは有料会員になるか、この記事の購入後にお読みいただけます。

  • 実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 有料会員になると購入不要で全記事読める(登録月無料)
  • 有料会員は「補助金情報検索システム」、「環境ビジネス」電子ブックも利用可能
  • ポイントは記事の感想ボタンでも貯められます(※購入も可能)
無料会員
300pt
有料会員
0pt

※記事単位での購入は
ポイントが必要です

関連記事