蓄電所投資の実践術 徹底解説セミナー(※受付終了)

※申込受け付けは終了いたしました。
脱炭素の切り札、蓄電所事業の必勝法と未来予想図
本セミナーでは、急成長を遂げる系統用蓄電池市場を前に、業界の有識者を招き、市場機会の捉え方や今後の戦略について共に議論・共有します。
系統用蓄電池への投資に興味・関心のある投資家のほか、蓄電所関連事業者や金融機関の皆様を対象としたイベントです。
セミナー終了後には懇親会も予定しており、参加者同士のネットワーキングの場としても活用いただけます。
セミナーコンテンツ
【13:30~14:00】
来場受付(お名刺をご持参ください)
【14:00~14:05】
オープニング
【14:05~14:40】「蓄電池ビジネスにおける活用市場及び市場動向について」
登壇者:E-FLOW合同会社 社長 川口 公一氏
【14:40~15:15】「激変期の市場深掘り戦略:一次調整力オフラインの価値分析」
登壇者:TAOKE ENERGY株式会社 技術ソリューション部 課長 李 明達氏
【15:25~16:00】「実務から徹底解説:蓄電所運営のリスク評価」
登壇者:TAOKE ENERGY株式会社 副社長 鄔 鵬飛氏
【16:00~16:35】「CATLが切り拓く蓄電の未来:最新製品&日本におけるサポート体制を初公開!」
登壇者:CATLジャパン 蓄電池システム事業部 営業部長 斉 暘氏
【16:45~17:20】「蓄電所ビジネスの将来性:投資スキームと運用事例初公開」
登壇者:パワープール株式会社 COO&副社長 肖 宇生氏
【17:30~19:30】懇親会・ネットワーキングパーティー
※タイムスケジュール・講演内容が一部変更になる場合がございます。予めご了承ください。
このような方々はぜひお申込みください
□ 蓄電所投資の事業スキームを詳しく知りたい事業者
□ 金融関係者
□ 太陽光発電や不動産投資の経験者
□ 収益基盤を拡大させたい企業の経営者(または経営層)
日時 | 09/02(火) 14:00~19:30(13:30から受付開始・ネットワーキングパーティー含む) |
---|---|
場所 | AP新橋 〒105-0004 東京都港区新橋1-12-9 新橋プレイス 3F <JR線をご利用の場合> 「新橋駅」銀座口から徒歩1分 <東京メトロ銀座線をご利用の場合> 「新橋駅」5番出口 スグ <都営浅草線をご利用の場合> 「新橋駅」5番出口 スグ <都営三田線をご利用の場合> 「内幸町駅」A2出口から徒歩4分 |
主催 | TAOKE ENERGY/Contemporary Amperex Technology Co., Limited (CATL) |
共催 | 【運営協力】環境ビジネスセミナー事務局 |
定員 | 150名(参加費用:無料) |
お問い合わせ先 |
株式会社 宣伝会議 TEL: 03‐3475‐3045 (受付時間 9:00~18:00※) Mail:seminar@kankyo-business.jp ※9:00~18:00(土・日曜日、祝日を除く |
1.事業者の氏名又は名称
株式会社 宣伝会議
2.個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先
管理者名: 執行役員
所属部署: 株式会社 宣伝会議 営業本部
連絡先: 電話03-3475-3010
3.個人情報の利用目的
お客様情報
(1)ウェビナー、教育講座オンライン動画の視聴データを分析し当社サービスの改善のために利用します。
(2)お客様の当社ウェブサイトの閲覧履歴、購買履歴を蓄積して分析し、以下の目的で利用します。
・お客様に最適な商品をウェブサイト上でご提案するため
・当社および当社の提携先の商品・サービスのご案内のため
(3)お問合せ等に対する回答のために利用します。
取引先情報:氏名、会社名、取引情報、住所、電話番号等の連絡先を以下の目的で使用します。
商談及び業務上の諸連絡、受発注業務、請求支払業務のため
データベース事業者から入手した情報やインターネットなど公開されている個人情報
以下の目的で本人にアクセスすることがあります。
・商品、サービスに関する情報の提供および提案のため
・雑誌・書籍、セミナー、その他イベントに関する案内等のため
・その他、有益と思われる情報の提供のため
お問い合わせ者の情報
各種お問い合わせに関する回答(本人への連絡を含む)のために利用します。
個人情報を集計し、あるいは個人が識別・特定できないように加工したものを作成して、分析や研究、新規サービスの開発に利用する場合があります。個人を特定できない統計データについては、弊社は制限なく利用します。
4.個人情報取扱いの委託
当社は事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しています。業務委託先に対しては、個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。
5.個人情報の開示等の請求
ご本人様は、当社に対してご自身の個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止)に関して、下記の当社問合わせ窓口に申し出ることができます。その際、当社はお客様ご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。
【お問合せ窓口】
〒107-8550 東京都港区南青山3-11-13 新青山東急ビル9F
株式会社宣伝会議 個人情報問い合わせ係
メールアドレス:compliance@sendenkaigi.co.jp
TEL:03-3475-3010 (受付時間 9:00~18:00 ※)
※土・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。
6.個人情報を提供されることの任意性について
ご本人様が当社に個人情報を提供されるかどうかは任意によるものです。ただし、必要な項目をいただけない場合、適切な対応ができない場合があります。