環境ビジネス 2022年 秋号

202209_kbautumn_sq

環境ビジネス 2022年 秋号 脱炭素投資急拡大/【第10回】トップリーダーに訊く『環境配慮型経営』/【特集1】製造業の脱炭素シフト~進むトランジション戦略/【特集2】脱炭素設備投資に利用できる資金調達方法2022/【特集3】どうなる 企業・自治体 2035EVシフトの行方/【特別企画】洋上風力の大規模開発 ヘリコプター作業員輸送/

1300円(税込)

雑誌&WEBの年間購読

スタンダードプラン

この号を購入

本誌のみの定期購読はFujisanマガジンサービスにて承っております。

電子書籍は有料プラン限定サービスです。

商品説明

巻頭グラビア

  • 未来に大きな可能性を示す『宇宙太陽光発電』 英国政府、JAXA
  • 月面に建設する「ルナリング」で太陽光発電 清水建設
  • 宇宙ごみを除去する人工衛星 アストロスケール

トップリーダーに訊く『環境配慮型経営』

トップリーダーに訊く『環境配慮型経営』

第10回

DHLジャパン株式会社 代表取締役社長 トニー カーン氏

可視化から始める脱炭素経営

CO2排出量の可視化から脱炭素の実現まで伴走
e-dash

脱炭素を金融・非金融の両面で後押し
みずほ銀行

脱炭素化を通じて中小企業の経営力強化を支援
信金中央金庫

「測定」から始めるCO2排出量削減の第一歩
ホクト産業

環境配慮型素材とESG経営で顧客に訴求
ユニチカトレーディング

【緊急企画】迫る電力危機

電力需給ひっ迫―電気料金は高騰の一途
編集部

産業界は電力需給ひっ迫時の対応策―節電・省エネの手順整理を
経済産業省 資源エネルギー庁 電力基盤整備課

エネルギーを使わないことにエネルギーを使う時代の幕開け
駒込企画代表 杉井康之氏・著

秋冬に向かい本気度高まる北欧州のエネルギー自衛
栗田路子氏・著

【特集1】製造業の脱炭素シフト~進むトランジション戦略

製造業の脱炭素シフト~進むトランジション戦略

燃料転換や電化が脱炭素設備投資のファーストステップ日本総合研究所 段野孝一郎氏

カーボンニュートラル戦略三菱重工業

高効率ガスタービン発電機等を導入し、着実にCО2を削減デンカ

脱炭素戦略『環境循環型メタノール構想』三菱ガス化学

NEC、エグゼクティブ向けシンポジウム開催編集部

【特集2】脱炭素設備投資に利用できる資金調達方法2022

脱炭素設備投資に利用できる資金調達方法2022

脱炭素に向けて製造業はどのように資金を調達するべきかKPMGコンサルティング 馬渕裕貴氏

新規ファンド創設を民間投資の呼び水に環境省 脱炭素化支援機構設立準備室

エネルギー業界初のトランジションボンドで200億円調達東京ガス

温室効果ガス多排出産業の脱炭素へ向けた着実な移行を支援経済産業省 環境政策課

【特集3】どうなる 企業・自治体2035EVシフトの行方

どうなる 企業・自治体2035EVシフトの行方

日本のZEV移行、加速のカギは「政策判断」にあり日本電動化研究所 和田憲一郎氏

EVは「公共・電力インフラ」―持続可能な政策や製品設計を電力中央研究所 池谷知彦氏

EUとカリフォルニアに見るEV政策―実効性をもたせて変革を推進編集部

2030年度新車30% ZEV化―市町村、メーカーらと連携愛知県

ソーラーカーポート+蓄電池―再エネ100%で走るEVをシェア広島県

再エネ供給力で「電気」と「車」のCO2排出量を削減コスモ石油マーケティング

地域共創「くみまち構想」にEVが一役カインズ

軽商用EV―企業で進む導入理由とその背景三菱自動車工業

おまかせEV for BizでEVシフト丸紅

【特別企画】洋上風力発電

作業員輸送ヘリコプターの活用は発電事業の経済的な選択肢編集部

あらゆるミッションに応える―優れた飛行性能により世界中で活躍編集部

国内の洋上風力産業促進にヘリコプター輸送で挑む三井物産エアロスペース、中日本航空

【環境ビジネスフォーラム】脱炭素経営の検討から実行へ

脱炭素経営の検討から実行へ

エネルギーを巡る激変とカーボンニュートラル、熱電併給や自治体の取り組みが不可欠国際大学副学長 東京大学・一橋大学名誉教授 橘川武郎氏

積極的・能動的気候変動関連情報の開示で商機獲得へ東京証券取引所

グリーン成長戦略を脱炭素経営にどう活かすか日本総合研究所 段野孝一郎氏

【環境ビジネスフォーラム】工場・施設の脱炭素化

工場・施設の脱炭素化

気候シミュレーションで明らかに―温暖化抑制にはCO2排出実質ゼロが不可欠海洋研究開発機構 河宮未知生氏

省エネ法改正で再エネ普及に新たな枠組み非化石エネルギー導入拡大や需要最適化も経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー課

廃棄物なども活用、再エネ100%の先へ―事業構造変革に向けて業界内外で連携サントリーホールディングス

EMS「Synergy Link」導入で年間のCO2排出量が最大1.5倍削減ダイヘン

脱化石化に向けた「ゼロカーボンパッケージ」を提供関西電力

エネルギー費の高騰で急展開『住宅太陽光発電』

エネルギー費高騰が追い風―住宅太陽光市場が急進展

『省エネ・創エネ』住宅―義務化政策で一気に普及へ

家庭用ゼロカーボン補助金に名称変更で成果―越谷市の名案

エネルギー危機、節電、省エネ―CNドミノ始まる

FOCUS

  • 【01】複数拠点の太陽光発電量・CO2削減量を管理 エナジー・ソリューションズ
  • 【02】製造業向けコンサルティングを本格化 NTTデータ

COLUMN

  • 未来海図 『誇れる地球』を明日へつなぐ 野村不動産ホールディングス
  • 洋上風力発電がつくる 海と人々の未来 渋谷潜水工業 渋谷正信氏・著
  • 自然の脅威に挑む(2)『海』水産振興コラム〈洋上風力発電の動向が気になっている〉 日本気象 環境エネルギー部部長 高祖研一氏・著
  • 日本一の水揚げ港『銚子』がなぜ洋上風力に取り組むのか 銚子市漁業協同組合 前代表理事組合長 坂本雅信氏・著
  • 五島沖における洋上風力発電事業の取組 長崎県五島市長 野口市太郎氏・著
  • 北前船寄港地「酒田」が目指す洋上風力 酒田市 前総務部長 竹越攻征氏・著
  • 日本文明を環境から解き明かす 元国土交通省 河川局長 竹村公太郎氏・著
  • 森田正光の一体何が問題なの!? 気象予報士 森田正光氏・著
  • Circular Economy リーディングカンパニーの挑戦 サラダボウル
  • 農薬による昆虫多様性影響~みどりの食糧戦略への提言 国立環境研究所 五箇公一氏・著
  • 企業・自治体が使える補助金(抜粋) 編集部
  • GREEN ESSAY 在独ジャーナリスト 田口理穂氏・著