環境ビジネス 2023年 秋号

202309_kbautumn_sq.jpg

環境ビジネス 2023年 秋号 環境配慮で売れる商品、成功する事業 GXで進む支援策と消費者需要/【特集1】環境配慮で高収益事業・商材をどうつくるか?新・環境ビジネスモデル/【特集2】業務効率も大幅UP 加速するDX×脱炭素/【特集3】バイオディーゼル、低炭素アンモニアなど すぐに利用できる!クリーンエネルギー

1300円(税込)

雑誌&WEBの年間購読

スタンダードプラン

この号を購入

本誌のみの定期購読はFujisanマガジンサービスにて承っております。

電子書籍は有料プラン限定サービスです。

商品説明

巻頭グラビア

  • 野外音楽フェスでも、CO2大幅削減
  • 「サステナビリティ」がファッションショー参加条件に
  • 子どもが笑顔になる「遊び感覚の海のごみ拾い」

トップリーダーに訊く「環境配慮型経営」

トップリーダーに訊く「環境配慮型経営」

第13回

東急不動産株式会社 代表取締役社長 星野浩明氏

FOCUS

  • 持続可能なスマートマテリアルカンパニーへの転身を目指す 會澤高圧コンクリート

【特集1】環境配慮で高い収益・商材をどうつくるか?新・環境ビジネスモデル

新・環境ビジネスモデル

本格的な『炭素税時代』が到来 CBAMの解説と対策 駐日EU代表部

金融とサステナブルの世界共通言語が誕生 今後の投資判断に パーセフォニ

企業・投資家双方に高まる脱炭素プレッシャー 全国銀行協会

環境ビジネスオンラインニュースから見るグリーンビジネスシフト 編集部

脱炭素への主体的なアクションを引き出す〈デカボスコア〉 Earth hacks

『フェアブント』発想でエネルギー、CO2を大幅削減し、業界を牽引 BASFジャパン

石油・石炭のビジネスモデルを脱却し、DACを利用したグリーンビジネスモデルへシフトチェンジ 双日

【特集2】業務効率も大幅UP 加速するDX×脱炭素

業務効率も大幅UP 加速するDX×脱炭素

Z世代『環境意識が高い』は幻想 「+エコ」マーケティングのすすめ 芝浦工業大学教育イノベーション推進センター教授・マーケティングアナリスト 原田曜平氏

DXとGXの密接な関係 脱炭素の推進にはデジタルが不可欠 ボストン コンサルティング グループ 気候変動・サステナビリティグループ 日本リーダー 丹羽恵久氏

DXで国内2万店を結び最新技術で脱炭素と便利さを両立 セブン&アイ・ホールディングス

データドリブンな業務改革で設備と人の価値の最大化を目指す JERA

インナーコミュニケーションで生まれたその先のサステナビリティ推進 ライオン

製品が排出し続けるGHG累積量に注目 Scope4で削減貢献量を情報開示 編集部

DXの文脈でますます加速 なぜ今「web3ビジネス」なのか 編集部

NFTを活かし地方創生 キーワードは「関係人口創出」 編集部

web3でサプライチェーンや環境貢献の証を可視化する 編集部

【特集3】バイオディーゼル、低炭素アンモニア等 すぐに利用できるクリーンエネルギー

すぐに利用できるクリーンエネルギー

カーボンニュートラルエネルギー図解

今すぐ買える!!使える 化石燃料の代わりに利用できるグリーンエネルギー比較

【環境ビジネスフォーラム】省エネ法改正で進むカーボンニュートラル

省エネ法改正で進むカーボンニュートラル

実効性のある規制と支援策でエネルギー転換を後押し 経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 省エネルギー課

神戸工場が実践 ゼロカーボン達成の三本柱 キユーピー

実効容量増大、稼働率99.9% 分散型蓄電ソリューション ファーウェイ・ジャパン

生産工程に着目しエネルギー消費構造を改革 日本能率協会コンサルティング

【特別企画】地域脱炭素

地域脱炭素

リゾート地の脱炭素モデル 観光資源×脱炭素でアップデート 栃木県 日光市

〈脱炭素カルテ〉を作成し、防災・脱炭素への意識向上を図る 高知県 黒潮町

人材・予算・企業連携がカギ 脱炭素に関する自治体アンケート 編集部

【特別企画】地域に根差した再エネ導入の意

地域に根差した再エネ導入の意

小型木質バイオ発電導入で地産地活 未利用材の資源循環を実現 群馬県上野村長 黒澤八郎氏

花粉症対策がスギ材利活用を促し森林資源の地域内循環利用を創出する 農林水産省 林野庁 森林利用課

東京都は住宅用太陽光パネルのリサイクル処理に補助金 東京都 環境局

事業性が伴わず遅れる日本 世界を席巻する中国洋上風力 編集部

座礁寸前 出航早々の洋上風力日本丸 編集部

COLUMN

  • 未来海図 プライム ライフ テクノロジーズ
  • 日本文明を環境から解き明かす 元国土交通省 河川局長 竹村公太郎氏・著
  • 森田正光の一体何が問題なの!? 気象予報士 森田正光氏・著
  • 2030年の約束。~「企業とSDGs」の今~ ノウハウバンク代表取締役 三科公孝氏・著
  • 国立環境研究所における感染症の生態学的研究~次なる「新型コロナウイルス」を防ぐ~ 国立環境研究所 五箇公一氏・著
  • 洋上風力 ア・ラ・カルト(3) JMC Denmark ApS CEO 西嶋裕氏・著
  • 洋上風力発電がつくる 海と人々の未来 特別回 渋谷潜水工業 渋谷正信氏・著
  • 洋上風力 ア・ラ・カルト(4) JMC Denmark ApS CEO 西嶋裕氏・著
  • GREEN ESSAY 在独ジャーナリスト 田口理穂氏・著

TOPICS

  • 【01】サントリー、国内トラック輸送の一部にリニューアブル燃料を導入
  • 【02】東急建設、建設現場でバイオディーゼル燃料使用
  • 【03】東京都、バイオ燃料を農業機械に使用開始
  • 【04】コスモ石油、タンクローリーをバイオディーゼル燃料に切替
  • 【05】自治体は『生物多様性』に本気で取り組む時代に
  • 【06】生物多様性への対応に起因するダイベストメントも加速 レスポンスアビリティ代表取締役 足立直樹氏
  • 環境ビジネスINFORMATION