大阪市水道局、パナソニック電工と共同でソーラーパネルの散水冷却システムを開発
大阪市水道局は、太陽光発電パネルの発電効率向上に向けて、散水冷却システムの開発を、パナソニック電工と共同で実施すると発表した。
柴島浄水場に設置した太陽光発電パネルの一部を研究フィールドとして活用し、散水実験を開始する。柴島浄水場には、本年3月に同市が有する施設の中では最大規模となる250kWの太陽光発電パネルを設置している。 散水実験期間は2011年8月1日から2012年3月31日までの8ヵ月間。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる