
ローソンは、神奈川県海老名市に、店舗全体の電気使用量を2010年度対比で約30%削減できる省エネルギー実験店舗を12月7日にオープンする。
同社は、2008年5月から東京大学生産技術研究所と共同で、省エネ店舗の実験を行っており、新店舗には、太陽光発電やLED照明、ノンフロン型(CO2冷媒)冷凍冷蔵システムに加え、同研究所と共同開発した自然光・風・地中熱などの自然エネルギーを活用する最新設備を導入。
また、プレハブ工法をベースにしているため、建設コストも従来に比べ約15%削減した。今後は実験データを、ほかの店舗への導入や新規設備の開発にいかし、さらなる省エネを目指す。
主な環境配慮設備は、以下の通り。
全文は無料会員にログインしてお読みいただけます。
残り 62 %