昭和電線と東京理科大、中温度領域の熱電変換で協力 工場などの排熱を利用

  • 印刷
  • 共有
※画像はイメージです
※画像はイメージです

昭和電線ケーブルシステムは、東京理科大学と共同で新しい高効率熱電変換素子を利用した発電システムを開発すると発表した。

同材料は「シリサイド系材料」と呼ばれ、セ氏300度から600度の温度領域で優れた特性を持つが特長。これまで開発してきた600~800度の高温度領域の熱電変換素子と組み合わせることで、広い温度範囲で効率の良い熱電発電システムが実現する。これにより同社は、中温度領域対応の熱電変換モジュールや高性能な熱電発電モジュールの開発を目指したい考えだ。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事