洋上風力発電、日本海側でも本格実証 北九州市沖合に風車を設置

NEDOは、沖合いにおける洋上風力発電の実証研究に取り組んでいるが、太平洋側(千葉県銚子沖)に続き、日本海側でも本格実証を開始する。福岡県北九州市沖約1.4kmの海域に、建設を進めてきた定格2,000kWの洋上風車(着床式)の設置を完了した。今後は各種試験を行い、6月中に発電を開始する予定。
また、NEDOは、昨年7月、同沖合いに、国内初となる、風速や風向を測定する洋上風況観測タワーを設置し、10月より観測を開始している。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる