積水ハウスとホンダは、スマートハウス分野で協力し、ヒューマノイドロボット研究から生まれたロボティクス技術を住宅内で活用することについての検証を共同で行うと発表した。
本研究は、積水ハウスが開設する情報発信・研究開発拠点「SUMUFUMULAB(住ムフムラボ)」(大阪府北区)や「総合住宅研究所」(京都府木津川市)において推進する。そこで、歩行をサポートするパーソナルモビリティ「UNI-CUB」や、体重の一部を機器が支えることで脚にかかる負担を低減する「体重支持型歩行アシスト」など、ホンダが開発したロボティクス技術を居住空間でどのように活かせるかを検証し評価していく。その成果を定期的に発信しながら、両社の「共創」により、ロボティクス技術の住宅内での実用化に向けたプロセスを加速させていく計画だ。