三菱アウトランダーPHEVのバッテリー不具合、原因が判明

三菱自動車は、アウトランダーPHEV及びi-MiEV、MINICAB-MiEVに搭載されている「駆動用電池(リチウムイオン電池)」の不具合に関する原因調査の結果を公表した。
不具合の原因は、サプライヤーの電池セル製造ラインに昨年12月から導入されたスクリーニング検査で、作業時に過大な衝撃が加えられたことにより、部品の一部の変形や金属片発生による内部短絡を起こしたことにあると発表した。現在、スクリーニング検査を廃止した上で製造ラインに導入する再発防止策について、有効性の検証を行っていて、この結論がまとまり次第、リコールを届ける予定。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる