東電、家庭向けスマートメーター入札に5社 11月中に落札企業を決定

東京電力は、11月7日、2014年度に設置する家庭向けスマートメーター(次世代電力計)約114万台の入札を実施した。海外企業1社を含む5社が応札した。今後、入札結果を踏まえた価格交渉を経て、2013年11月中旬~下旬を目処に落札企業を決定する。
なお、2014年度設置分のスマートメーターについて、比較的小規模な事業所・商店などを対象とした120A計器(約19万台)は12月に入札説明会、入札を実施し、12月末から1月初めにかけて落札企業を決定する予定。また、部屋数の少ない集合住宅などを対象とした30A計器(約57万台)については、来年2月に入札説明会、3月に入札を実施し、同月、落札企業を決定する予定。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる