富士通のスマートメーター技術が国際技術標準に 関西電力でも200万台で採用

富士通は、同社のスマートメーター(次世代電力計)向けアドホック通信技術が国際標準化推進団体の承認を取得したと発表した。同社では、これまで以上に、国内外の電力会社や機器メーカーにアドホック技術「WisReed(ウィズリード)」として、積極的な提案活動を行っていく考えだ。
今回、同社が2009年に開発したアドホック通信技術が、世界で初めて、スマートメーター向け無線通信のデータ転送技術として、インターネット技術標準化団体のIETFで、RFC(IETFにより策定された技術仕様の保存、公開形式のこと)承認された。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる