電気自動車からビルへの電力供給実験 ピーク電力約2.5%削減に成功

日産自動車は、新たに開発した電気自動車(EV)からオフィスビルへの電力を供給するシステム「Vehicle to Building」を用いた実証実験において、夏期のピーク時の電力を約2.5%削減する効果が得られたと発表した。
今回開発した電力給電システム「Vehicle to Building」は、複数のEV「リーフ」を同時に接続し、オフィスビルやマンションなどの建物に電力を給電するシステム。家庭用の「LEAF to Home」電力供給システムを応用して開発した。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる