ローム・京都大学など、新型燃料電池の実用化に向け産官学連携

ロームと燃料電池開発を手がけるベンチャーのアクアフェアリー、京都大学は、新しい固体水素源(水素化カルシウム)による燃料電池の実用化、普及を促進する業界団体として、産官学一体の「京都燃料電池アライアンス」を発足すると発表した。
本アライアンスは、同業者による共同組織でなく、研究開発、製品化、量産技術、燃料供給、工業デザイン、ユーザーニーズ、実証実験フィールドの提供など、新しい燃料電池システムを確立するため、産官学垂直連携方式による多岐にわたるメンバーでの構成を目指している。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる