ヤンマーと日立、ガスエンジンコジェネレーション機器の販売で協力

ヤンマーエネルギーシステムと日立アプライアンスは、関西地区における小規模の「ガスエンジンコジェネレーションシステム」の普及・拡大を目指して、ヤンマーエネルギーシステムの「マイクロコージェネレーション」の廃熱を利用して冷房を行う日立アプライアンスの小型廃熱投入ガス吸収冷温水機「ジェネリンクmini」の販売協力を2月1日から開始すると発表した。まず関西地区で設計事務所や設備工事会社などに対し協力して営業活動を行い、2014年度には前年比倍増(12台)の受注を目指す。
「ジェネリンクmini」は、中小規模ビル向けや防災拠点(官公庁、病院など)における省エネニーズに応えるために開発されたもの。小型ガスエンジン発電機との組み合わせにより、優れた省エネルギー性と環境負荷低減を実現し、冷房定格運転時に20%のガス消費量を削減できるのが特長。コージェネレーションの廃熱利用に加えて、太陽熱等の再生可能エネルギーの利用も可能で、省エネ性だけでなく省電力でCO2の削減にも寄与する環境性に優れた空調熱源機となっている。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる