ファミリーマートで電気自動車の急速充電が可能に

ファミリーマートは、28日、2014年夏以降、全国のファミリーマート店舗約500店に電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHEV)向け急速充電器を順次設置すると発表した。
今回の充電器設置は、政府による「次世代自動車充電インフラ整備促進事業」の補助制度、及び自動車メーカー4社(トヨタ、日産自動車、ホンダ、三菱自動車)による、充電器の購入費・設置工事費並びに維持費に関する支援制度の機会を最大限活用し、急速充電器の設置店舗を拡大する。EV・PHEVユーザーによる充電中の休憩や買い物など、ファミリーマート店の利用にも期待を寄せる。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる