環境ビジネス編集部
最終更新日: 2015年04月09日
京セラは8日、特別目的会社を通じて、兵庫県加東市の西平池と東平池で建設を進めてきた水上設置型メガソーラーが完成し、3月30日より売電を開始したと発表した。合計出力は約2.9MWで、同社によると、西平池のメガソーラー(約1.7MW)は水上設置型では世界最大となる。
本事業では、西平池と東平池に、仏シエル・テールの水上架台(フロート)を採用し、255Wの京セラ製太陽電池モジュール合計11,256枚を設置した。年間予想発電量は合計で約330万kWhを見込む。これは一般家庭約920世帯分の年間電力消費量に相当する。発電した電力は関西電力に売電する。
注目の求人情報
大手スポーツ用品メーカー サステナ推進&非財務情報開示担当
メガバンク:サステナビリティに関連する新規事業開発・投資業務
コンサルBIG4:電力・エネルギー領域コンサルタント