熊本県・わいた温泉郷で地熱発電所が運転開始 1500kW以上は国内16年ぶり

中央電力(東京都)は、熊本県阿蘇郡に位置する小国町の「わいた地熱発電所」が6月16日から商用運転を開始したと発表した。
同発電所は、同社のグループ会社である中央電力ふるさと熱電(東京都)と、わいた会(熊本県阿蘇郡小国町の合同会社)が協同で建設を進めていたもので、出力規模は1,995kW、敷地面積は1,600平方メートル。1,500kWを超える規模は、国内の地熱発電所としては東京電力八丈島地熱発電所以来、16年ぶりのこととなる。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる