リチウムイオン電池の需要増大 宇部興産がセパレーター製造設備を増設

宇部興産(東京都)は、自社工場のリチウムイオン電池用セパレーター製造設備を増強すると発表した。同社の宇部ケミカル工場(山口県)では既存設備の再構築を、堺工場(大阪府)ではセパレーター製造設備を新たに増設し、車載用リチウムイオン電池の需要増大に対応する構えだ。同社のセパレーターは乾式製法を特徴として、既に車載用として多くの採用実績を持つ。
今回の増設計画は、まずは宇部ケミカル工場の既存設備を再構築し(2016年7月完工予定)、次いで堺工場に新規設備を設置して(6月完工予定)、2拠点の生産能力を現行比40%増の合計2億平方メートルに拡大する。その後、2020年頃までには、現行比倍増となる3億平方メートル規模へと段階的に生産能力を引き上げたい考えだ。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる