薄膜系太陽電池、セル変換効率22.3%に NEDOとソーラーフロンティアが開発

12月8日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、ソーラーフロンティア(東京都港区)との共同研究で、CIS系薄膜太陽電池のセルにおいて変換効率22.3%を達成したと発表した。
この変換効率は、薄膜系太陽電池の世界記録21.7%を、0.6ポイント上回る成果だ。この値は、欧州の大手応用研究機関、フラウンホーファー研究機構(ドイツ)で検証されたもの。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる