環境ビジネス編集部
最終更新日: 2016年03月31日
NEDOは、太陽光発電で広く活用されている国内における「日射量データベース」を拡充し、新たに国内5地点の「日射スペクトルデータベース」と「アジア標準日射データベース」を整備し、3月30日付けで公開した。さらに、これまでの年間月別日射量データベースをより利用しやすいよう年変動の表示機能を追加した。
これらの機能は、高精度な発電量の予測や、新材料の適用や新しいタイプの太陽電池の研究開発、また、アジア地域での太陽光発電の普及、ビジネスの検討に活用できる。
注目の求人情報
大手スポーツ用品メーカー サステナ推進&非財務情報開示担当
メガバンク:サステナビリティに関連する新規事業開発・投資業務
コンサルBIG4:電力・エネルギー領域コンサルタント