すべての火力電源は入札制に 旧一般電気事業者が高い価格で調達するのを防止
経済産業省は24日、今年4月からの電力小売りの全面自由化等の電気事業制度の見直しに伴い、入札により火力電源を調達しようとする場合の基本的方針や手続き方法等の事項を定めた「新しい火力電源入札の運用に係る指針」を改訂し公表した。
今後、旧一般電気事業者の小売部門であった事業者(みなし小売電気事業者)が新設・増設・リプレースされる火力電源から供給を受けようとする場合は、原則すべての火力電源を本指針に基づく入札の対象とし、自社および他の事業者が応札することができるとしている。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる