ホンダの燃料電池車(FCV)、家庭へ電力供給する実証実験

ホンダは7日、量産モデルである燃料電池車(FCV)「クラリティ フューエル セル」から家庭へV2H(Vehicle to Home)対応DC普通充電器を介して電力を供給する実証実験を北九州市エコハウスにて開始したと発表した。
この取り組みは、福岡県北九州市と取り組んでいるV2H共同実証実験として、実施するもの。同日、北九州市にクラリティ フューエル セルを納車するとともに、エコハウスにV2H対応DC普通充電器「Power Manager」とV2L(Vehicle to Load)対応可搬型外部給電器「Power Exporter 9000」も導入し、実証実験に着手した。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる