観光ガイドにもクリーンなIoT技術を NEDOが実証実験

リアライズ・モバイル・コミュニケーションズ(東京都)、日立製作所(東京都)およびサイバー創研(東京都)は、11月9日から奈良県の東大寺で無線発信機のクリーンビーコンとスマートフォンアプリを用いた観光ガイドの実証実験を開始した。
この実証実験で利用されるビーコン(クリーンビーコン)は、無給電で24時間動作し、ソーラーパネルや蓄電デバイスを内蔵していることが特徴だ。より効果的に利用できるよう、室内照明や木陰でも動作が可能となる「環境発電エネルギーマネジメント回路」が活用されている。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる