日本初、浜松市が下水道事業を「コンセッション方式」で民間運営へ

国土交通省は3月21日、静岡県浜松市がコンセッション方式での「公共下水道終末処理場(西遠処理区)運営事業」を実施する民間事業者(優先交渉権者)を決定したことを発表した。下水道事業におけるコンセッション方式事業での優先交渉権者決定は、国内初の事例となる。
今回の事業は、浜松市内で最大の西遠処理区において、処理場・ポンプ場に運営権を設定し、民間事業者が20年間にわたり、対象施設の維持管理と機械電気設備の改築更新などを実施するものだ。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる