熊本県で「水道+ガスの遠隔検針」の実証スタート

NTT西日本(大阪府大阪市)、西部ガス(福岡県福岡市)、熊本県熊本市は、熊本市内の集合住宅において、水道とガス用のスマートメーターと、無線通信技術「LPWA」を用いた、水道とガスの遠隔検針に向けた効果検証を行う共同実証を、2018年3月末から開始する。
また、同実証では、水道の利用データから漏水ポイントを検知する検証に加え、同一世帯の水道とガスといった複数のインフラ利用データを、同一のLPWAネットワークによって同時に収集する共同利用に関する効果の検証もあわせて実施する。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる