ブロックチェーン技術による直接取引のしくみ 関西電力も実証研究スタート

  • 印刷
  • 共有
こちらをクリックすると拡大します
こちらをクリックすると拡大します

関西電力(大阪府大阪市)は4月24日、電力の消費者とプロシューマーが、太陽光発電によって生じた余剰電力を直接取引する実証研究を、豪州のパワーレッジャー社と共同で開始したと発表した。なお、プロシューマーとは、自身で発電した電気を消費し、余剰分は売電する「生産消費者」のこと。

この実証研究では、太陽光発電設備が設置されたプロシューマー宅で発生した余剰電力を、同社の巽実験センター(大阪府大阪市)内の複数の電力消費者宅へ送電する。そして、各住宅のスマートメーターを通じて得られた電力量やそれに伴う料金について、パワーレッジャー社の電力P2P(Peer to Peer/中央サーバを経由せずに、個々の端末が直接相互にやり取りを行える仕組み)取引システムにより、プロシューマーと電力消費者の間で、仮想通貨を用いて模擬的に取引を行う。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事