希少金属を使わない、CO2を一酸化炭素(CO)に変換する新しい光触媒

  • 印刷
  • 共有
カーボンナイトライドと鉄錯体を組み合わせた光触媒によるCO2還元反応
カーボンナイトライドと鉄錯体を組み合わせた光触媒によるCO2還元反応

東京工業大学(東京都目黒区)などは、有機半導体材料と鉄錯体(※)から成る光触媒(光を吸収することで、反応を触媒的に進⾏させる分⼦もしくは物質)に可視光を照射すると、二酸化炭素(CO2)が有用な一酸化炭素(CO)へ選択的に還元されることを発見した。

これにより、卑金属(鉄・アルミニウム・亜鉛など、イオン化・酸化しやすい金属)や有機半導体材料だけを用いた光触媒でも、太陽光を有効に活用し、地球温暖化の主因であるCO2を有用な炭素資源へと高効率に変換できることが明らかになった。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事