環境ビジネス編集部
最終更新日: 2018年08月09日
三井住友建設(東京都中央区)は、太陽電池モジュールの大型化が進む東南アジアなどの海外市場に対応するため、自社開発の水上設置型の太陽光発電用フロートシステム「PuKaTTo(プカット)」に、標準60セルモジュール対応タイプに加え、大型72セルモジュールに対応するタイプを新たに開発した。
新タイプのモジュールは、従来の標準モジュール対応タイプのフロート連結板(ブリッジ)を大型モジュールに対応させたもの。これにより、顧客ニーズに応じたモジュールサイズの選択ができるようになった。
注目の求人情報
大手スポーツ用品メーカー サステナ推進&非財務情報開示担当
メガバンク:サステナビリティに関連する新規事業開発・投資業務
コンサルBIG4:電力・エネルギー領域コンサルタント