業務用ポータブル蓄電池のニーズ高まる 北海道の大規模停電がきっかけに

シーンズ(東京都新宿区)は3月7日、2018年の北海道地震による道内全域で起きた停電を契機に、2018年度の業務用ポータブル蓄電池の売上が昨年度対比で8.9倍に急増していると発表した。
販売数は、2017年度の126台に対し、2018年度は1,116台(3月納入予定含む)。災害時のスマホ充電や電気器具使用用途に好評で、病院や地方自治体、警察署、保育・介護施設など、災害時の拠点となる施設からの需要が増えている。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる