中部電力、ウェブサービスで不正アクセス被害 一時サービス停止
中部電力(愛知県名古屋市)は7月13日、家庭向けウェブサービス「カテエネ」などにおいて、10日から11日にかけて、第三者による不正なログインが行われた可能性があることを発表した。
同社は被害判明後、安全確保のため、同サービスなどのウェブサービスを一部停止していたが、セキュリティ対策を強化したうえで、7月13日よりすべてのサービスを再開した。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる