東京都羽村市と日産自動車(神奈川県横浜市)、同社の販売会社である日産プリンス西東京販売(東京都品川区)は8月19日、「災害時における電気自動車からの電力供給に関する災害連携協定」を締結した。
地震など災害で大規模停電が発生した際に、市指定の避難所等10カ所で電気自動車「日産リーフ」を電力源として活用し、避難所の円滑な運営を図ることで市民の安全を守る。この際、日産自動車と日産プリンス西東京販売は、日産プリンス西東京販売の店舗に配備している電気自動車(EV)を無償で貸与する。
同協定の概要は下記の通り。
全文は無料会員にログインしてお読みいただけます。
残り 79 %