地中熱など再エネ熱利用のコスト低減技術開発に助成 第二回募集開始

  • 印刷
  • 共有

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は9月17日、「再生可能エネルギー熱利用にかかるコスト低減技術開発」を助成する事業について、2019年度第二回募集を開始した。募集期間は10月21日まで。説明会を9月26日に開催する。

この事業では、再生可能エネルギー熱利用の普及拡大に向けて、トータルコスト低減に資する研究開発を推進する。再生可能エネルギー熱利用システムの導入には、多種多様なプレーヤーが関わることから、上流から下流までのプレーヤーが一体となったコンソーシアム体制で研究開発に取り組み、2023年度までにトータルコスト低減の道筋と具体的取り組み(普及方策)を行動計画にまとめることを目標とする。さらに、NEDOでは、関係省庁、業界団体と連携しロードマップを作成する。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事