日本エコライフ、電気自動車をVPPリソースに活用する実証を開始

日本エコライフ(福岡県福岡市)は、経済産業省の「平成31年度 需要家側エネルギーリソースを活用したバーチャルパワープラント(VPP)構築実証事業費補助金」の「VPP/V2Gリソース導入促進事業」に採択され、1月27日から実証を開始したと発表した。
今回開始した取り組みは、岡谷鋼機(愛知県名古屋市)製のサービスゲートウェイを介して、ニチコン(京都府京都市)製のV2Hシステムが、東芝エネルギーシステムズ(神奈川県川崎市)製リソースアグリゲーターシステムから遠隔御が可能になり、EVをVPPリソースとして活用することを検証する。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる