日本省電(東京都港区)は5月14日、温対法の報告やカーボン・オフセット、企業のブランド力向上に活用できる、森林由来のJ-クレジットを販売するサービスを開始した。
このサービスは、「環境経営」に対するニーズの高まりを受けて、法人向けに、日本省電が現在保有する生産者の見える森林由来のJ-クレジットを販売するもの。環境経営が市場競争力を強化し、企業の持続、発展に寄与すると言われる中、「ESG(環境・社会・ガバナンス)投資」、「RE100」、「SDGs(持続可能な開発目標)」といった用語を目にする機会も増えてきている。