都市部向け「燃料電池ごみ収集車」開発へ、東京都・港区・早稲田大学が協定

  • 印刷
  • 共有
開発のベースとなる燃料電池ごみ収集車(出所:早稲田大学)
開発のベースとなる燃料電池ごみ収集車(出所:早稲田大学)

東京都と早稲田大学、港区の3者は6月25日、「燃料電池ごみ収集車」の開発・試験運用に向けた基本協定を締結した。2021年度に港区での試験運用実施をめざす。3者はCO2削減やごみ収集時の作業環境改善等に貢献する燃料電池ごみ収集車の将来的な普及へ向け、緊密な連携と協力を図る。

この事業において、東京都は事業全体の進行管理・関係機関との調整などを行い、早稲田大学は都市部での使用を想定した車両の改造と性能・導入効果の評価を実施。港区は、ごみ収集ルートでの試験運用における車両運行に取り組む。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事