NEDO、バイオ由来製品の社会実装へ 資源の拡充・生産プロセス確立に着手

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は8月28日、炭素循環型社会の実現に向けて、微生物や植物を利用したバイオ生産プロセスの開発に着手すると発表した。「カーボンリサイクル実現を加速するバイオ由来製品生産技術の開発」に関する募集を実施し、13件の提案の中から3件のテーマを採択した。
バイオによるものづくりでは、原料を化石資源に依存せず、植物や微生物の細胞が持つ物質生産能力を人工的に最大限引き出した「スマートセル」などの構築によってバイオプラスチックや高機能化学品などを生産することができる。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる