住友重機、レノバらの宮城・75MW級バイオマス発電設備を受注

住友重機械工業(東京都品川区)は11月6日、鹿島建設(東京都港区)と共同企業体を設立し、レノバ(東京都中央区)などが出資する杜の都バイオマスエナジー(東京都中央区)から、バイオマス専焼発電所の建設工事を受注したと発表した。建設地は宮城県仙台市、出力は74,950kWで、2023年11月の運転開始を予定している。
同発電所は木質ペレットやパーム椰子殻を主燃料とし、「再熱方式」を採用した高効率バイオマス専焼ボイラ設備。空冷復水器設備、脱硝・脱硫設備により排水量・排ガス量低減を図る。なお、「再熱方式」とは、蒸気タービンで膨張した蒸気を再度ボイラヘ送り再加熱後に再び蒸気タービンへと送り込むことで高効率発電を可能にする技術だ。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる