アイシン精機、超小型EV用駆動ユニットを開発 トヨタ「C+pod」に採用

  • 印刷
  • 共有
超小型EV用駆動ユニット(出所:アイシン精機)
超小型EV用駆動ユニット(出所:アイシン精機)

アイシン精機(愛知県刈谷市)は1月13日、超小型EV用駆動ユニットを開発し、2020年12月発売のトヨタ自動車「C+pod(シーポッド)」に搭載されたと発表した。

同製品は、2016年に発売したトヨタ「プリウス」のE-Fourとして後輪駆動用に搭載された電気式4WDユニットの構造を活用し、超小型EVの主駆動用として開発した。ギヤトレインを2軸から3軸にレイアウト変更することで軸方向(横幅)を小型化し、車幅の狭い車両への搭載を可能にしたという。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事