セイコーエプソン、「RE100」に加盟 2023年までに再エネ100%へ

セイコーエプソン(長野県諏訪市)は4月15日、事業活動で使用する電力の100%再エネ化を目指す国際イニシアチブ「RE100」に加盟した。
同社は3月、全世界のエプソングループ拠点において使用する電力を、2023年までに100%再生可能エネルギーに切り替えると発表している。これにより、現在年間およそ36万トンある電力起因のCO2がゼロになる見込み。また、2021年度に日本国内全ての拠点における100%再エネ化を実現する見通しだという(一部、販売拠点などの賃借物件は除く)。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる