日本製鉄、電動車・次世代モビリティ向けのソリューションコンセプトを構築
日本製鉄(東京都千代田区)は5月25日、次世代鋼製自動車コンセプト「NSafe(R)‐AutoConcept(NSAC)」のラインアップを強化し、電動車向け・次世代モビリティ向けのソリューションコンセプトを構築したと発表した。
同社は自動車メーカー各社の車体軽量化・衝突安全ニーズの高まり、EV等電動車や自動運転の普及など自動車産業のメガトレンドを捉えるため研究開発を加速。NSACを確立し、顧客との活動を通じて改善を進めてきた。今回、電動車向けの鉄鋼ソリューションコンセプトとして「NSafe(R)‐AutoConcept xEV(NSAC xEV)」を、次世代モビリティ向けの生産ソリューションコンセプトとして「NSafe(R)-AutoFrameConcept(NSAFC)」を構築した。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる