川崎重工と大林組、水素発電の地域実装へ向けた技術開発・調査を神戸で開始

  • 印刷
  • 共有
水素CGS実証プラント(出所:川崎重工業)
水素CGS実証プラント(出所:川崎重工業)

川崎重工業(東京都港区)と大林組(同)は8月17日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の公募事業の採択を受け、水素発電の地域実装に向けた技術開発と、社会実装モデルに関する調査の2事業を開始したと発表した。

技術開発では、兵庫県神戸市のポートアイランドに設置済みの「水素CGS(コージェネレーションシステム)実証プラント」を活用し、周辺公共施設に水素由来のクリーンな熱と電気を供給することで、コミュニティ内で発生するCO2排出量を削減することを目指す。あわせて、前事業で開発したドライ方式水素専焼水素ガスタービンの改良、統合型EMSの再設計・改修に取り組み、より実用的で環境性が高い技術の確立と、地域に実装するためのモデル構築を行う。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事