JERA、35年度に国内排出量6割削減へ 脱炭素に6500億円投資も
JERA(東京都中央区)は5月12日、2035年度までに、国内事業からのCO2排出量について2013年度比で60%以上の削減を目指すと発表した。日本政府の2050年カーボンニュートラルの方針に基づいた再生可能エネルギー導入拡大を前提に、国内の再生可能エネルギーの開発・導入を推進するとともに、水素・アンモニア混焼を進め、火力発電の排出原単位低減に努めるとしている。
2035年に向けた新たなビジョンと環境目標「JERA環境コミット2035」を同日に公表し、明らかにした。2035年に向けたビジョンでは「再生可能エネルギーと低炭素火力を組み合わせたクリーンエネルギー供給基盤を提供することにより、アジアを中心とした世界の健全な成長と発展に貢献する」ことを掲げた。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる