昭和産業、非食品バイオマスを使用したごみ袋発売へ プラ使用量2割削減

昭和産業(東京都千代田区)は6月24日から、同社の取り扱う穀物由来の非食品用途バイオマスを原料の一部に使用し、石油由来プラスチックの使用量を約20%削減したごみ袋「大地のMino-Re:」(だいちのみのり)を発売する。
同製品はバイオポリ上越(新潟県上越市)と共同開発した。焼却時のCO2排出量を約20%削減するとともに、ライフサイクルにおけるCO2排出量を約10%削減できると試算している(石油由来ポリエチレン100%品との比較)。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる